YU -why you-

孤独を文字にして届けて行こう

【エヴァ】エヴァンゲリオン新劇場版 感想

エヴァ新劇場版みました!完結すると聞いて予習。
これは、記憶に残るなあ…
ちょっと雑なメモを残しておきます。
 
シンジが、変身ヒーローのアンチテーゼっぽい働きをしてて、なんか新しいですね。
他の物語はどうか知らないけど、変身ヒーローで気弱なレッド(?)はなかなかいない。
共感を呼ぶような、反感を買うような、ビミョーなさじ加減。
人によって評価が大きく分かれるからこそ、心に残るというか、話題になるというか。
 
綾波といいミサトさんといい、もうこの時代におけるすべての要素をおさえこんでるよね…カオルくんは小泉(涼宮ハルヒの憂鬱)だし…
涼宮ハルヒの大ヒットは確実にエヴァの大ヒットが下敷きにある…
 
最終兵器彼女といい、新海誠とか、十三騎兵とか、何回やっても飽きないものですね。この設定。
人間心理の何かを掴んでいるのだろうか…?
 
 
エヴァンゲリオンの人間臭い動きが気に入った。
ロボットものだと思ってみるとめちゃくちゃ新しい。
プロメアだってもうちょっとロボですよ。ロボじゃないんだから当たり前なんですけど。
 
人造人間。本物の人が魂。痛みを共有する。血もでる。神になり得る未知さ。
いろんな記号がここに固まってて、そりゃあ、エヴァンゲリオンのファンってものが出てくるなあ、と思わせますね。
もともと、ドミネーターとかシビュラとか、そういうの好きなんですよ。
 
第3次アニメ革命が起きた理由がとてもよくわかりました。(1次と2次は何があったのかな…ちょっと興味がある)
はっきりと、エヴァ以前とエヴァ以後で作品の在り方が違いますね。
エヴァに影響を受けているだろう作品は無数にあると思います。
ヨコオさんも、虚淵さんも、実弥島さんも、知ってる作家はみんなエヴァを見て育って、あこがれたんだろうなあ。
 
現代は、ロンパのダブル放送とか、ハルヒのシャッフル放送とか、ペルソナ4の書き文字とか、放送の在り方や技術の革新で差異を付けているけれど、エヴァは、本当に、純粋に、脚本が新しい。
これがまさしく革命ですね。